- 2021年8月20日
- 2021年8月20日
1000記事以上のブログ記事を書いた「僕の時間有効活用術」
どうも、武信です。(No1056) 時間は限りがあり、金と時間なら「時間の方が大事だ!」と説く高齢者の金持ちは多くいると思います。 ところで、人の資産には、人的資本(スキルなど)、社会資本(人脈など)、金融資産(金)などがあります。 […]
どうも、武信です。(No1056) 時間は限りがあり、金と時間なら「時間の方が大事だ!」と説く高齢者の金持ちは多くいると思います。 ところで、人の資産には、人的資本(スキルなど)、社会資本(人脈など)、金融資産(金)などがあります。 […]
どうも、武信です。(No1053) 前回の記事が以下です。 メンタリストDaiGoのホームレス・生活保護者どうでもいい発言について僕が思うこと 前回の記事で、DaiGo批判者は以下の特徴があると書きました。 1 Dラボ会員ではない。 2 […]
どうも、武信です。(No1052) Twitter上で、2021年8月12日の夜、8月13日、DaiGoがトレンド入りしました。 以下の記事も発端になりました。 https://mainichi.jp/articles/20210813/ […]
どうも、武信です。(No1051) まず、以下の動画を貼りますね。 特ダネ解説!二階VS安倍最後の死闘。安倍逮捕のキーマンは二階幹事長!まとまらない野党を無視して自民党の暗闘。解散は9月上旬か?元朝日新聞記者ジャーナリスト佐藤章さんと一月 […]
どうも、武信です。(No1050) 僕は過去、いろいろな病気に罹ってきました。 以下の記事に詳しいです。 自律神経がおかしい人へ!「過去、僕が罹った病気・持病を全部、紹介し、皆さんの予防や助けになることを願って公開します!」 1 スト […]
どうも、武信です。(No1046) 酷いこと(迫害・いじめ・パワハラ・理不尽な処遇・環境に置かれるなど多数)をされた場合、人はどのような行動を採ると皆さんは思いますか? このテーマについて今回は深堀りして考察していきたいと思います。 興味があ […]
どうも、武信です。(No1045) 陰謀論は一部の人にはウケが非常にいいのですが、諸刃の剣である理由を述べていきます。 また、その諸刃の剣を使ってしまった僕の今後の個人的な進路の予定についても書きましたので、興味がある奇特な方 […]
どうも、武信です。(No1043) 「超一流になるには微差力が重要だ」という話をします。 微差力とは斎藤一人さんも「微差力」というそのまんまのタイトルで言及しています。 僕は本を読んでいませんが、レビューを読んだところ、「ほんの少しの差が […]
どうも、武信です。(No1042) 日記を用いたアメリカの調査では、人は平均して1日に約1回、学生の場合は約2回ウソをついていました。 最近のインターネット調査研究では、24時間の間にウソをまったくつかなかった人は6割程度だといいます。 逆に […]
どうも、武信です。(No1041) ミリオンダウトという「大富豪とダウトのトランプゲームをミックスさせる」という画期的なトランプゲームがあります。 2016年1月18日からユニバーサルアプリとしてリリースされていたようですが、まっ […]
どうも、武信です。(No1039) 僕は陰謀系の記事を多数書いて発信していますが、その理由をご紹介します。 興味がある奇特な方は続きをお読み下さい。 1 ズバリ、陰謀を訴えている理由は実害が出ているから。 僕が陰謀を盛んに訴えかけ […]
どうも、武信です。(No1038) 世の中には「人任せ・何でも外注すればOK」みたいな人種がいます。 もちろん、必要な部分は外注・人に任せるのは当然ですが、コア・コンピタンス、つまり自分の最大の強み・商売の肝までも外注するのは経営上マズイでし […]
どうも、武信です。(No1037) 「身の程を知る」という言葉の意味は「自分の能力や地位をわきまえる、分を知る」ということを指します。 「自分を過大評価しない」ということでもあるでしょう。 これがなぜ重要なのか?考察していきます。 逆のキ […]
どうも、武信です。(No1036) ほとんどの人はおそらく「ありのままの自分、無理しすぎない自分で生きている」と思います。 特に、外向型の人はありのままの自分で生きない、つまり自分を偽ると自律神経が悪化します。 内向型寄りの僕のようなタイプで […]
どうも、武信です。(No1034) 僕たちは日々、いろいろな人の意見・主張を耳にし、目にします。 Twitter・テレビ・雑誌・本などでいろいろな人があらゆる主張をしています。 この際、「誰のどの意見を信 […]
どうも、武信です。(No1033) 僕の病気の症状は以下の記事に書かれています。 https://hontonomedia.com/other/6176/ 自律神経がおかしい人へ!「過去、僕が罹った病気・持病を全部、紹介し、皆さんの […]
どうも、武信です。(No1031) まず、以下の僕の記事で書いていた、僕の案「気軽にある程度いい人と話せるアプリ」は、実は「僕が本当に求めているモノとは違っていた」ことに気づきました。 https://hontonom […]
どうも、武信です。(No1030) 「フィクション(映画、ドラマ、マンガ、小説など)・スポーツ観戦・ギャンブルなどにはまる人達の心理」というタイトルで書いていきます。 古来から、政治家などの権力層は3S政策(スポーツ、 […]
どうも、武信です。(No1029) いじめ隠ぺい事件について、以下のDaiGoの動画で話されています。 https://www.youtube.com/watch?v=CBgJwJXAa_A 気にしなくていいものを気に […]
どうも、武信です。(No1026) メンタリストDaiGoに触発され、「長年やっていたインターバル速歩から、HIITに3週間の間、切り替え、トレーニングしてみた!」の体験記記事になります。 インターバル速歩は「週に3回 […]