- 2021年12月8日
- 2021年12月8日
「安倍政権の過去の政治への僕の忖度なき評価」PART2
どうも、武信です。(No1084) 前回の記事が以下です。 「安倍政権の過去の政治への僕の忖度なき評価」PART1 2019年8月ぐらいの記事です。(下書きにずっと保存していた記事を放出します) 「安倍政権の過去の政治への僕の忖度 […]
どうも、武信です。(No1084) 前回の記事が以下です。 「安倍政権の過去の政治への僕の忖度なき評価」PART1 2019年8月ぐらいの記事です。(下書きにずっと保存していた記事を放出します) 「安倍政権の過去の政治への僕の忖度 […]
どうも、武信です。(No1083) 2019年8月ぐらいの記事です。(下書きにずっと保存していた記事を放出します) 「安倍政権の過去の政治への僕の忖度なき評価」PART1 というタイトルで話していきますね。 皆さんは、安倍政権や与党支 […]
どうも、武信です。(No1081) ここ何年も自民党1強の時代が続いています。 野党のふがいなさ(魅力のなさ)も原因ですが、自民党の失点の少なさ、岩盤支持層約3割の強固さ、があると思います。 今回、野党が躍進するためには投票率を上げること […]
どうも、武信です。(No1071) 2021年10月31日の衆議院選挙の結果は以下のようになりました。 自民 261議席。 立民 96議席。 公明 32議席。 共産 10議席。 維新 41議席。 国民 11議席。 れ新 3議 […]
どうも、武信です。(No1061) 「政治家・公務員と、経営者・民間の違い」について述べていきます。 これら両者の弊害がコロナ禍において、最近、顕著になってきたと思うからです。 「公務員の非効率さ」についても言及します。 このテーマに興味 […]
どうも、武信です。(No1060) 僕はここ数日、Pokekaraというカラオケアプリや、Yayという話し相手が見つかる場所のアプリを試していました。 それ以前にはスカイプちゃんねるやClubhouseやTwitterのスペースなども試し […]
どうも、武信です。(No1019) Clubhouseで堀義人さんが、G1というルームで、日本の論点などを整理し、議論しています。 堀義人はグロービス経営大学院の学長です。 僕も、けっこうな頻度で聴いてい […]
どうも、武信です。(No996) 今の政治形態は、ずっと旧来からシステム・構造が変わらず、「現在にまで至って続いている」と僕は考えています。 で、もうこの際だから、「2020年代は政治も新システムに移行したらいいの […]
どうも、武信です。(No952) 今、世間で騒がれている問題があります。 菅さんの日本学術会議の任命拒否問題です。 この件について、一家言があるので、主張したいと思います。 「ファクトに基づ […]
どうも、武信です。(No922) 菅さんは、総裁選の政策で「自助・共助・公助」を掲げました。 それぞれ、以下の意味になります。 自助: 自分で自分を助けること 共助: 家族、企業や地域コミュニティで共に助 […]
どうも、武信です。(No857) 日本は人口減少社会へ、このままでは進むと思われます。 人口動態は未来が最も読みやすい指標です。 また、実は、各国の人口の流れは「増えるか、維持」か「減少」の2方向のグル […]
どうも、武信です。(No809) 突然ですが、僕が仮に、政権に就いたら、つまり「与党になったら、何をするか?」を書いていきます。 国の危機管理意識とも似ています。 または、企業の危機管理にも応用できる思考回路となってい […]
どうも、武信です。(No795) 「決定版ビットコイン&ブロックチェーン」という本を参考にしてまとめます。P81~93。 通貨の定義について詳しく知りたい人、または仮想通貨、暗号資産について知りたい人は続きをお読みくだ […]
どうも、武信です。(No788) 前回の記事が以下です。 「よさまつさんと立花さんのコラボ動画の文字起こし PART1」 以下の動画の文字起こしをします。 「N国党が掲げる直接民主制度に例外はあるのか?」 […]
どうも、武信です。(No787) 以下の動画の文字起こしをします。 「N国党代表立花孝志が見ている直接民主制度のその先とは?」というタイトルです。 今回はPART1を文字起こししました。 P […]
どうも、武信です。(No781) 2019年当時の記事です。(今は、TV局によっては、僕は味方か、敵視する局を変えています) 前回の記事が以下です。 既得権益層・反権力図「N国党の立花さんの本当の狙いが丸わかり」 & […]
どうも、武信です。(No780) 2019年当時の記事です。(今は、TV局によっては、僕は味方か、敵視する局を変えています) 以下の動画で「アンケートにご協力下さい。【既得権益者をぶっ壊す!に】賛成?反対?これがNH […]
どうも、武信です。(No694) 日本を一気に改造、改革する画期的な案を思いついたので紹介します。 興味がある人は、続きをお読みください。 一部の人には反感を受ける内容ですが、仕方ないです。 […]
どうも、武信です。(No687) 2017年の記事です。 高橋洋一氏はかなりの経済学系の本を出している方です。 自民党贔屓よりの目線も多少あるかもしれませんが、数字と統計学を駆使して、説得力のある論を展 […]
どうも、武信です。(No671) 2017年の記事です。 「民間が倒れたら、国がもたない」とはどういう状態か?を詳しく解説します。 タイトルに興味を持った方は、続きをお読みください。 短く […]