CATEGORY

哲学

  • 2021年7月5日

身の程を知ることの意味と重要さ。「僕は身の程を知ることの意味を悟った一方で、自分の限界を決めるな!と思うこともある」

どうも、武信です。(No1037)   「身の程を知る」という言葉の意味は「自分の能力や地位をわきまえる、分を知る」ということを指します。 「自分を過大評価しない」ということでもあるでしょう。 これがなぜ重要なのか?考察していきます。   逆のキ […]

  • 2021年6月4日
  • 2021年6月4日

信憑性があるかどうか判断するには?「誰のどの意見を信じるか?僕たちがどのように主張するか?はセンスの問題という話」

どうも、武信です。(No1034)   僕たちは日々、いろいろな人の意見・主張を耳にし、目にします。   Twitter・テレビ・雑誌・本などでいろいろな人があらゆる主張をしています。   この際、「誰のどの意見を信 […]

  • 2020年11月8日
  • 2021年1月20日

一般論とは?&性善説と性悪説「一般論と特殊な個別論はちゃんと区別した方がいい!性悪説でもちゃんと見て、希望的観測は持たない方がいい!」

どうも、武信です。(No974)     以下の記事で、「個人戦略(個人の主張)と一般論(マクロ戦略など)と事実は違う」という話をしましたが、今回はちょっと毛色を変えています。   https://hontonomedia.com/se […]

  • 2020年9月25日
  • 2021年1月20日

「アイデアに価値がない」の大嘘。

どうも、武信です。(No942)   以下の記事で、僕は「アイデア・情報に価値がない」というテーマについて深く考察しました。   アイデア・情報に価値はない「何を言うのか、誰が言うのかの理論」   そして、ホリエモン […]

  • 2020年9月14日
  • 2021年1月14日

公開討論会での目指す国家像「僕の目指す国家像2 さらに説得力が高まる論拠をつける&あなたのビジネス・人生に役立ちます!」

どうも、武信です。(No928)   前回の記事で、僕の目指す国家像のキャッチフレーズを明らかにしました。   公開討論会での目指す国家像「僕の目指す国家像」   この記事で、僕の目指す国家像のキャッチフレーズは、以 […]

  • 2020年9月11日
  • 2021年1月14日

人類共存・多様性の意味とは?「人類、皆が分かり合うことはない。だが、頷くことはできる」

どうも、武信です。(No925)     突然ですが、「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」という言葉は実は進化論を提唱したダーウィンの言葉では […]

  • 2020年7月24日
  • 2021年1月10日

個人理念と企業理念とは?「仕事で重要なのは、理念(個人理念と企業理念がシンクロする箇所)の共有である!」

どうも、武信です。(No874)   突然ですが、皆さんは理念には2つ種類があり、「個人理念」と「企業理念」があることを知っていますか?   「企業理念」は有名ですが、「個人理念」という概念はあまり知らない人も多いかと思います […]

  • 2020年2月18日
  • 2021年1月1日

目に見えない世界を軽視する人たち PART2

どうも、武信です。(No745)   前回の記事が以下です。 目にみえないモノを軽視する人たち PART1   皆さんは、目に見える世界と、目に見えない世界について知っていますか?   世の中には目に見えない世界があ […]

  • 2020年1月22日
  • 2020年12月24日

哲学の意味とは?「僕の人生哲学」

どうも、武信です。(No529)   2017年の記事です。(2019年10月に追記しました)   あくまで僕個人の人生哲学であり、皆さんに当てはまるかどうか?は不明です。 個人の人生哲学として、話を聞いてもらえたらと思います […]

  • 2020年1月22日
  • 2020年12月24日

プラグマティズムの意味「僕は実用主義者である」

どうも、武信です。(No527)   2017年の記事です。   実用主義者と聞いて、皆さんはどんな人だと思いますか? 「プラグマティズムの人か。。」、と知っている人もいれば、「想像がつかない」という人もいるでしょう。 &nb […]

  • 2020年1月2日
  • 2020年12月16日

主観と客観について「主観が強い人と客観が強い人」

どうも、武信です。(No360)     主観の世界で話す人とは、つまり、「自分の好みや好き嫌いで話す人」のことを言います。 「僕はこれが好きなんだけど、あなたもそう思う?」という人です。   対して、客観的に話す人とは、つま […]