- 2020年12月14日
- 2021年1月20日
フリーランスになりたい人へ「フリーランス1年目を迎えるために!「世界一やさしいフリーランスの教科書1年生」からまとめました!」
どうも、武信です。(No989) フリーランスになりたい人へ向けて、「世界一やさしいフリーランスの教科書1年生」から、まとめたのが今回の記事です。 以下の僕の記事で取り上げた著者の本ですね! 少額訴訟と […]
どうも、武信です。(No989) フリーランスになりたい人へ向けて、「世界一やさしいフリーランスの教科書1年生」から、まとめたのが今回の記事です。 以下の僕の記事で取り上げた著者の本ですね! 少額訴訟と […]
どうも、武信です。(No985) 2020年11月28日(土曜日)に、某氏から、WordPressコンサルを受けました。 きっかけは、「ライティングスキルは高いのに、WordPressブログの設定で損をしている僕のブ […]
どうも、武信です。(No984) 皆さんは、「コンテンツビジネスやファンビジネス」に興味がありますか? 武信 コンテンツビジネスに興味ある? どちらのビジネスでも共通しているのは、「ファンを獲得するこ […]
どうも、武信です。(No977) 「DaiGoの彼女(自称)」と名乗る女性が現れました。 それについて、DaiGoは以下の動画できっぱりと否定しました。 https://www.youtube-nocoo […]
どうも、武信です。(No964) 僕は2020年10月14日に、りゅうけんさんのオンラインサロン「人生逃げ切りサロン」に入会申込みをしました。 そして、現在、10月24日までに起きている異常な事態について詳しく書き […]
どうも、武信です。(No944) 僕のフォロワーに、「ゆき@偏差値86リケジョ☓銀座ホステスがネット起業したら」 さんがいて、僕は偶然、彼女のブログ記事を読み、興味を持ち、YouTube動画も見てみたら、「僕のブログのことを言われて […]
どうも、武信です。(No940) 僕の肩書は一応、ブロガーになるのでしょうかね。 インフルエンサーというほど影響力はないですし、フィクサーは自称ですしw、書評家も大して書評していませんし、メディア運営者なら多少は当ては […]
どうも、武信です。(No917) 僕は2020年9月2日時点で、ブログで916記事を書き終えて、公開しています。 ですが、途中から、僕の記事を書く能力が上がった上に、いろいろと変更したいことがあり、全記事リライトするこ […]
どうも、武信です。(No915) フリーランス人口はアメリカでは増え続けており、全就業者のうち、35%が就いていると言われます。 日本でのフリーランス人口は、1000万人余りと言われており、約10%です。 […]
どうも、武信です。(No906) PART2です。 前回の記事は以下です。 ブログの注意点。「ブロガーへの衝撃真実記事!ブログ記事から、あらゆることが読み取れるので要注意である!」PART1 前回、「ブ […]
どうも、武信です。(No905) 今回は「ブログを書く上での注意点」を指摘したいと思います。 「他の人はあまり言及してない注意点」です。 それは「ブログ記事から、あらゆることが読み取れてしまうという点」で […]
どうも、武信です。(No893) 突然ですが、「ブロガーになりませんか?稼げますよ」というビジネスは過去、多くのブロガーが行っていました。 昔は、元祖ブロガーのイケハヤ氏がいましたが、今は数がかなり少なくなっており、僕 […]
どうも、武信です。(No889) 「ブログの利点、欠点」や「YouTubeの利点、欠点」について、皆さんは考えたことはありますか? 「改めて言われると、考えたくなるかも?」という人や、「イマイチ、深く考えたことなかっ […]
どうも、武信です。(No867) 僕は現在、WordPressブログを2019年9月から、2020年7月14日まで、約9ヶ月間、運営しています。 その間、いろいろと試行錯誤してきました。 「初心者のブログ […]
どうも、武信です。(No864) 僕のブログは2020年7月13日現在、2019年9月から開始し、約9ヶ月で、863記事を書き上げています。 この期間、800記事ぐらいで、ブログが全部、吹っ飛んだり、途中まで有料テーマ […]
どうも、武信です。(No861) 初心者で、ブログを始めたいという人もいることでしょう。 その際、はてなブログとワードプレスで、初心者ほど選択に悩むことと思います。 では、「はてなブログとワードプレスの違いや利点・欠 […]
どうも、武信です。(No835) 僕の肩書は一応、ブロガーになるのでしょうかね。 インフルエンサーというほど影響力はないですし、フィクサーは自称ですしw、書評家も大して書評していませんし、メディア運営者なら多少は当ては […]
どうも、武信です。(No806) 過去記事です。 タレントは、芸能界では、芸能事務所が管理し、売り出しています。 しかし、この「芸能事務所のネット版がどうやら存在するらしい」という話を聞きつけたので、今回 […]
どうも、武信です。(No758) 2019年の記事です。 ホリエモンが新たな「新しい究極のファンビジネスの形」を最近、示しました。 「ハッタリの流儀」という新刊に、「自由に値付けしてくれ」というサービスで […]
どうも、武信です。(No739) 2017年の当時に書いていた記事をほぼそのまま載せます。(多少、修正ははいってます) 今となっては、はあちゅうさん騒動は過去の事例ですが、今でも教訓として使えると思うので、思い返してみ […]