WordPressのコンサル体験記!「某氏にWordPressコンサルを受けた話」

どうも、武信です。(No985) 

 

2020年11月28日(土曜日)に、某氏から、WordPressコンサルを受けました。

 

きっかけは、「ライティングスキルは高いのに、WordPressブログの設定で損をしている僕のブログ」を某氏が見て、「ほうっておけない」と感じたからだそうです。

 

さらに、「僕のブログ記事数980記事以上の努力」を見たことも大きいです。

 

 
武信
ブログ記事900以上も書いたのに。。。(TдT)

 

今回は、某氏から受けた、「もう少し具体的なWordPressコンサル内容を紹介したい」と思います。

 

「WordPressの操作方法やブログ運営法」で悩んでいる人は読んでみると得られるモノがあると思います。

 

興味がある人は続きをお読み下さい。

 

 

1 僕が某氏から受けた具体的なWordPressコンサル内容。

 

具体的に、レクチャーしてもらった手法を列挙します。

 

1 吹き出し機能。

 

2 ブロックエディターとクラシックエディターの違い。

 

3 パーマリンクの設定の仕方。

 

4 GoogelAnalyticsとGoogleSearchConsoleの使い方。

 

5 ロゴを作ってくれた。(ブログタイトルを変えた方がよいアドバイスをもらった)

 

6 その他。(サイドバーなどに、人気記事を置いた方がいいなど)

 

1の、吹き出し機能は、以下の内容になります。

 

上記の「猫の吹き出し」は、可愛らしく、親近感を感じるのではないでしょうか?

 

「某氏も多用しており、効果は高い」と感じます。

 

2の「ブロックエディターとクラシックエディターの違い」は以下の内容になります。

 

ブロックエディターとクラシックエディターで、操作方法がけっこう違うらしく、初耳情報でした。

 

ブロックエディターとクラシックエディターは記事を書く際につかうエディターなので、記事を書く効率に関わり、重要事です。

 

僕はTHORという日本製の有料WordPressテーマを使っています。

 

で、日本の有料?WordPressのテーマは、基本的に「クラシックエディター向け」に対応しており、使いやすくなっています。

 

対して、海外の有料?WordPressのテーマは、基本的に「ブロックエディター向け」に対応しています。

 

僕は「海外向けであるブロックエディター」を使っており、「日本製のクラシックエディターの良さ」を全然活かしていななかったのです。

 

つまり、日本製のクラシックエディターを使った方が、本来なら、効率良く記事を書けます。

 

そのことを教えてくれたのが某氏でした。

 

3のパーマリンクの設定の仕方は、以下の内容になります。

 

そもそも僕のブログのパーマリンクの表記方法はおかしかったのです。

 

Googleで上位表示されやすいパーマリンクになっていませんでした。

 

「パーマリンクとは何ぞや?」という人には以下の記事を読むことをお勧めします。

 

パーマリンクの初期設定方法!必ず記事作成前に設定しよう!
 
または以下の動画も参考になるかもしれません。

 

パーマリンクをつけ直すと、全てリセットされ、検索エンジンに再び、認識されないといけない、つまり「最初からやり直し」になってしまいます。

 

今回は、これは見送りましたが、パーマリンクはなるべく短い方がよく、僕のパーマリンクは長すぎるので、Googleに嫌われ、それでアクセスが来ていない可能性もあったのです。 

 

その指摘を某氏にしていただきました。

 

4のGoogelAnalyticsとGoogleSearchConsoleの使い方に関しては、僕の知らないことや操作方法をツッコんで教えてくれました。

 

「GoogleSearchConsoleは原因で、GoogleAnalyticsは結果だ」なんて話も僕は知りませんでした。 

 

サイトのアクセスが来ない原因究明はSearchConsoleでやればよく、検索の結果を見たいなら、GoogleAnalyticsなのです。

 

他にも、細かい操作方法や指摘を受けて、「ハッ」となりました。

 

「検索キーワードは本来なら、他人に見せてはいけない!なぜなら、パクられるから」という、ありがたいお言葉ももらいました。(僕は、そんな知識もなく、他人に見せていました。さすがにブログなどで公開はしていませんが)

 

まぁ僕はGoogleAdsenseで稼ぐ気がまったくなく、月額課金型のサブスクモデルで稼ぐつもりなので、検索キーワードを知られてもあまりダメージはなさそうなんですけどね。

 

5 ロゴを作ってくれた。(ブログタイトルを変えた方がよいアドバイスをもらった)については以下の内容になります。

 

僕のブログのロゴが変わったことに気づいた人もいるかもしれません。

某氏が、ささっと作ってくれました。

 

また、「大物権力者も読んでいる」という言葉が余計であり、これがあるせいで、「検索の際、個別の記事が検索で表示されない」と言われました。

 

ですが、僕は「大物権力者も読んでいる」というキャッチコピーは絶大な威力があると思っており、残したく、それなら「ロゴで残せばいい!」と某氏は指摘し、その通りにしました。

 

ブログタイトルは、ホントのメディアというシンプルなものに変わりました。

 

その他は省略します。

 

某氏は本来なら、プロであり、有料でWordPressのコンサルをしている方ですが、僕のあまりの努力のもったいなさに、何かを感じ、僕にコンサルをしてくれました。

 

僕のブログが今後、飛躍的にアクセスが伸びるきっかけになるかもしれません。

「非常にありがたいこと」です。

 

某氏もお客を抱えているので、「そのお客さんへの何かしらのアピールになれば!」とお礼に今回の記事を僕は書きました。

 

僕ができることといったら、特技?のライティングぐらいです。  

 

 

 
武信
ありがたや〜

 

 

2 今後の行方。

 

僕のライティングスキルの高さを見て、某氏は何かを感じたのでしょうか。  

 

「一緒に何かブログなどを作りませんか?」と提案しました。

 

また、僕がNoCodeで作りたかったFlierみたいなサイトの枠組みを、WordPressで作ってくれる可能性まで出てきました。  

僕はこの部分は本来なら外注したかったのです。

 

しかし、大きな助け舟が来たかもしれません。

僕はコンテンツ作成だけに注力すれば良くなるかもしれません。  

 

今後、某氏と一緒に何か仕事をする可能性が出てきました。

 

まだ、完全に決まったわけではなく、不透明ですが、「僕も、某氏も飛躍のきっかけ、または相乗効果が出れば!」と思います。  

 

僕のライティングスキルを活かして使ってもらえたら幸いですね。  

 

ではこの辺で。(2984文字)

 

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

最新情報をチェックしよう!