ネット選挙解禁?「ルール変更(環境変化)に合わせて分析手法は変えるべし」

どうも、武信です。(No664) 

 

2017年の記事です。

 

今回の記事は選挙の話です。

2017年の衆議院選挙の予測を僕はして、ほぼ当てましたが、「ネット選挙解禁というルール変更があったら、どうなるか?」という内容が今回の記事です。

 

ネット選挙解禁ですから、従来とルールが変わります。

ルール変更により、分析手法を変えるべしということです。

興味がある人は、続きをお読みください。

短く、サクッと読める内容です。

 

1 前置き。

 

今回は選挙の話をします。

 

選挙の記事は以下です。

「今回の選挙は自民党の大勝か?の記事の予測結果報告」

2017年の衆院選の予測や結果「今回の選挙は自民党の大勝か?の記事の予測結果報告」

 

 

この記事において、僕は以下の4つの因子(要因)を重要視しました。

1 野党が弱すぎること、2 TVでの報道、 3 株価が値上がり、4 天候(台風という要素) の4つです。

 

4つのうち、2と4が投票率の低下につながるという共通因子でくくることもできそうです。

そして、投票率が下がれば組織票が有利になり、自民党にかなり有利になる傾向があります。

 

2 ルール変更を持ち込む。

 

ここにルール変更を持ち込みましょう。

そうです。ネット選挙解禁です。

 

自宅でネットから投票できるようになったと仮定します。

仮定話かと思われたでしょうが、あながちそうとも言えないようです。

 

以下の記事があります。「ネット投票、海外在住の日本人向けに導入検討 河野外相」という記事です。(消されたようです)

 

さて、因子(要因)は変わるでしょうか?

 

当然、変わります。

1 と 2は今回も大事な要素でしょう。

 

3の株価上昇は今回の自民党現状維持を良しとする消極的理由に寄与しただけで、積極的理由には個人的にはなっていないと感じます。

 

「株価が上がっているから、まぁ、自民党でいいや」という理由なのです。

 

4が変わります。

台風の場合でもネット選挙なら自宅から気軽にできて、そこまで投票率が落ちないと思われます。

 

逆に、晴天だと今まで通り、レジャーに行く家族が増えて投票率が落ちるかもしれません。(そのときの経済状態にもよります。不況期だったらレジャーに投入する層が減っているかもしれません)

 

そして、一番の重要要因はやはり1と2なのです。

 

野党がどれだけの勢力を保っているかとTV局の報道次第ということになります。(日本ではTV局は信じられています。しかし、これもその時によって変わっているかもしれません)

 

3 ネット選挙解禁で投票率がどれだけ上がるか?

 

以下の記事もあります。

 

1の要因は相当、影響していたようです。

 

「野党共闘なら60余りの選挙区で逆転 NHK試算」とあります。(消されたようです)

 

ネットで選挙解禁となると、どれだけ投票率が上がるのか?が見ものです。

 

データがまったくないので、今のところは予測不可能ですが、上がることだけは確実なような気がします。

 

下がる要因がかなり減るからです。

 

やはり、投票行為というのは面倒くさいのです。

 

家でできれば言うことなしです。

 

他の事例にも、今回の例は応用ができます。

 

ルール変更(環境変化)により、重要因子を常々変える必要があるのです。

 

その重要因子さえきちんと掴めば、予測が当たる確率が上がるでしょう。

 

また、今回の衆議院選挙の結果を総括する記事があります。

 

「2017年 衆議院議員総選挙の結果を総括する「排除」発言が与党勝利の理由なのか」というタイトルです。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/takenakaharukata/20171104-00077776/

 

さらに以下の記事もあります。

 

https://www.yomiuri.co.jp/election/20200205-OYT1T50246/

 

「国政選ネット投票を実証実験…サイバー攻撃など課題」というタイトルです。

 

ではこの辺で。(1886文字) 

 

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

最新情報をチェックしよう!