ソフトバンクの未来「ソフトバンクの行方が不透明か?2」

どうも、武信です。(No692) 

 

2017年の記事です。

 

前回の記事の続編記事です。

ソフトバンクの未来「ソフトバンクの行方が不透明か?」

 

ソフトバンクの未来について、大前研一氏の本やその他の記事を参考にし、僕の知見を加えつつ、軽い分析を行っていきます。

 

興味がある人は、続きをお読みください。

 

 

1 本からの引用。

 

前回の記事が以下です。

 

「ソフトバンクの行方が不透明か?」

ソフトバンクの未来「ソフトバンクの行方が不透明か?」

 


ここで、「大前研一「100日」で結果を出すM&A入門」から引用します。

 「大前研一「100日」で結果を出すM&A入門」

 

M&Aの失敗を隠してはいけない。

日本企業の場合、M&Aの成功確率は5%がいいところだ。

 

裏を返せば95%は失敗に終わっているのだが、どの企業がどんな失敗をしたかという事例はあまり表に出てこない。

 

失敗は会社にとって恥と考えるため、担当者に詰め腹を切らせて幕引きとし、失敗したこと自体を隠してしまうからだ。

 

失敗から得られる情報やノウハウが社内に蓄積あれないために、いつまで経っても成功確率が上がらないのである。P17から。

 

日本企業のM&A成功事例8  ソフトバンク

 

2000年に中国情報技術関連企業グループのアリババに2000万ドル出資(出資比率36.7%)。

 

そのアリババは現在、時価総額は1722億ドルに成長している。

 

なお、アリババへの出資はソフトバンクの孫正義社長がアリババ創業者のジャック・マー氏と面会し、わずか5分で決めたという。

 

ただ、ソフトバンクがM&Aで成功したのはこのアリババヤフーくらい。

 

総合的にみると成績は1勝9敗程度で、失敗のほうが明らかに多い。 以上、ここまで。P49、50から。

 

2 僕の意見。

 

僕は「ボーダフォンの買収の成功事例を書き忘れている」と感じました。

 

しかし、1勝9敗はさすがに言い過ぎなのでは?と思うのですが、本当なのでしょうか? 

 

アリババ、ヤフー、ボーダフォンを入れて3勝したとして、1勝9敗レベルにもっていくにはそれぞれ3倍に増やすとしたら、3勝27敗ぐらい、負けないといけません。

27敗も負けているのかなぁ。

 

前回の記事でも書きましたが、大型買収事案のスプリントアームが不透明なので、これが失敗に終わると大打撃を受けそうです。

 

アームの場合は成功すれば、かなりの規模となるかもしれません。

スプリントはもう負け戦に入っているような気がします。 

 

3 記事からの引用

 

さらに、以下の記事が出ました。

「ソフトバンク 営業最高益に死角 利払い年4600億円」というタイトル記事です。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23151610W7A101C1EA1000/

 

引用します。

 

6日発表した2017年4~9月期の連結決算は本業のもうけを示す営業利益が前年同期比35%増の8748億円となった。

 

米携帯子会社スプリントの利益の伸びが貢献し、4~9月期として最高を更新した。

 

だが最終的なもうけを示す純利益は87%減の1026億円。

 

巨額の利払い費が収益を圧迫するなど営業最高益の陰には死角も潜んでいる。

 

財務にのしかかる最大の懸念は多額の利払い費だ。

 

13年に買収したスプリントの負債が加わり、9月末の有利子負債は約15兆円に達した。

 

17年3月期の利払い費は4673億円と4年前の7倍。2位の東京電力ホールディングス(755億円)や4位のJR東日本(’702億円)を大きく引き離し、日本の事業会社ではダントツの規模だ。

 

1社だけで国内上場企業の利払い総額の約2割を占める。以上、ここまで。 

 

4 記事の紹介。

 

記事には第2、第3の懸念点についても触れられています。 

 

そして、最近、続々とソフトバンクはM&Aをしています。

 

最近、かなり活発ですが、どうなるのでしょうかね。

 

ビジョンが不透明だという記事もあります。

 

「ソフトバンクの曖昧なビジョン」というタイトル記事です。

https://jp.wsj.com/articles/SB10540634788664413848604583499463765556782

 

そして、Uberについての記事です。

「ソフトバンク、ウーバー出資に漂う不安」というタイトル記事です。

https://jp.wsj.com/articles/SB12504750189180524741504583513570871596476

 

最近のソフトバンクの動向です。

https://japan.cnet.com/article/35107411/ 「ソフトバンク、メッセージングアプリのSlackに大規模投資」というタイトルです。 

 

https://japan.cnet.com/article/35107468/ 「ソフトバンク傘下のSprint、T-Mobileと合併交渉を再開か」というタイトルです。

 

https://jp.wsj.com/articles/SB12094166559930614459204583431763282963562 「ウーバー、ソフトバンクによる株式取得や取締役派遣を承認」というタイトルです。

 

https://jp.wsj.com/articles/SB11791610971150393684804583445051152298398 「ソフトバンク、米地図ベンチャーに投資」というタイトルです。

 

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2202622007102017MM0000/?n_cid=SNSTW001 「スプリントとTモバイルUS、合併へ最終調整 米報道」というタイトルです。

 

https://www.sankei.com/economy/news/171011/ecn1710110032-n1.html 「ソフトバンクが社員の副業許可へ 11月から」というタイトルです。

 

ではこの辺で。(2764文字)

 

このブログは個人的見解が多いですが、本・記事・YouTube動画などを元にしつつ、僕の感性も加えて、なるべく役立つ・正しいと思われる記事を書いています。

あくまで読者がさらに深く考えるきっかけとなればいいなぁという思いですので、その辺は了解ください。

 

参考・引用文献。

 「大前研一「100日」で結果を出すM&A入門」

最新情報をチェックしよう!

ビジネス系の最新記事8件